保護中: プールびらき!!
6月4日 むし歯の日🦷
6月4日は「むし歯の日」です。給食室から1日早いですが、お話をしました。
むし歯にならないためにどんな物を食べたらいいのか、どんな風に食べたらいいのか、などを話しました!
すみれぐみ・さくらぐみ


毎年幼児さんを中心にお話をしているので、初めて聞く子もいましたが、みんな真剣にお話を聞いていました。



今日の給食やおやつに出てくる食材を、上の3つに分けます。

ひまわりぐみ
何度かお話を聞いていることもあり、どの食材がどこに入るのかもよくわかっていました!
カルシウムや食物繊維などのお話もしました。

歯に良い食べ物の話の後は、さかなの食べ方の説明もして、おいしく食べました!
背骨はきれいに外して、小骨はしっかり噛んで食べました。
よく噛んで食べる事が、健康な身体づくりにつながります!
しっかり噛む大切さを、これからも伝えていきたいと思います。
保護中: 5月のお弁当日!!
春の食材に触れました!
春が旬の うすいえんどう
給食で使うので、皮むきをすみれぐみにお願いしました。

公園や散歩先でよく見かける、カラスノエンドウ。
取ったり、さやをひらいたりして遊んでいたので、うすいえんどうの皮むきにも挑戦してみました。

さやが固かったり、さやを上手にひらいても豆がポロポロ落ちてしまったりすることもありましたが、みんな上手に皮むきが出来ました!


春の食材だけでなく、これからもいろいろな食材に触れていきたいです。