保護中: お泊り保育 パート1
七夕の集いをしました
今日は7月7日 七夕の日です。
願い事を書いた短冊。お父さん、お母さんと一緒にホールにある笹に飾ってもらいました。
子どもたちが作った飾りもつけ、とても、にぎやかな笹になりました。

ペープサートを使って、彦星と織姫の話を、真剣に聞く子どもたち、、
「いちねんに、いっかいしかあえないの、かわいそう、、」
「はれたらいいなー」と、2人が会えることを祈る子どもたちです。

0歳児・ちゅうりっぷ組
みんなで触って、感触遊びをした、卵パックに星をつけました。

1歳児・たんぽぽ組
ペンを使って、彦星と織姫の着物を描いたよ。

2歳児・こすもす組
色を付けた模造紙に、ボンドを付け星を降らせ、素敵な天の川を作りました。
コーヒーのフィルターを染め、彦星と織姫も作りました。


3歳児・すみれ組
はさみとのりを使い、三角の飾りと、折り紙で、彦星と織姫も折りました。
どうやって作ったか、、緊張しながら説明してくれました。


4歳児・さくら組
彦星と織姫を折り紙で折りました。貝の飾りは、はさみで切って、上手につなげていました。
しっかり、教えてくれました。


5歳児・ひまわり組
金と銀の折り紙をちぎって、天の川を作りました。
折り紙で星も作りました。
来週ある、お泊り保育にも使う、輪飾り、、コツコツと作り続けています。長いのができたよ。

本日のスペシャルメニューを、給食の先生が話してくれます。
給食・おやつ、、楽しみにして1日を過ごします。


三角のおにぎりは、ちらしずしです。星型のにんじん!!みんな大喜びです。
七夕にそうめんを食べると元気になるそうです。そんなお話を聞き、そうめんのお汁も
美味しく、頂きました。

おやつは、パフェです。
牛乳寒天の上にぶどうゼリーをかけてもらい、かわいい、飾りをつけてもらいました。
夜は雨が降るかなー、空を見上げて、子どもたちと会話を楽しんでほしいです。
保護中: プールびらき!スイカ割りも復活!
美味しく食べて大きくなぁれ~!給食参観始まります♪

ゆめっこ保育園4年ぶりに、室内での保育参観を再開します。
今年度は給食参観です。
美味しく楽しく食べておおきくなぁれ~と願いを込めて、
日々、食べる事を大切な保育の柱として取り組んでいます。
年長さんから給食参観スタート!
おうちの方が来られるので、張り切るこどもたち!
自分で自分の食卓を作っていきます~。

見てる~?いつも、こうやってみんなで準備してるんだよ~!

カウンターにお皿が並びます!
ゆめっこは栄養と噛む力を育てるため、1歳半を越えると五分付米を食べるようにしています。


お当番さんが、給食の先生から献立を聞いて、クラスに伝えます。
「今日の献立は、イワシの梅煮と無限キャベツ、ごはんとお味噌汁です!」

ゆめっこ保育園では、幼児クラス(3・4・5歳児)から、骨付きの魚を給食で提供していきます。
最初は難しいけれど、魚の骨を自分で取って、食べられるようになっていきます。
給食の先生が子どもたちにわかりやすいように、図や写真で伝えてくれます。

おうちの方に、ぜひ、ゆめっこ保育園の給食で大切にしていることを知ってほしい!
給食の先生の思いがいっぱいです~!

年長さん、いざ!イワシの骨とりするよ~!


やったー!綺麗にとれた!!

綺麗にとれてうれしいな~~!
しみじみと見ています。











保育園の給食をおうちの方と一緒に食べられてよかった!楽しかった!!
年長さん、笑顔いっぱいでした!
みんなで囲む食卓は特別ですね。

おうちの方にもぜひ!と奮闘する給食の先生たち。
「誰」と「どこで」「どのように」食べるかが、
日々成長する子どもたちの心と体に大きく影響していきますね。
これからも、子どもたちが食べることは楽しいことだと感じられ、
食に興味や関心を持つことができるよう、
毎日食べる給食を通して、丁寧に伝えていきたいと思います。
他のクラスのみなさん、楽しみにお待ちくださいね!