園からのお知らせ

和太鼓を楽しんだよ!

保育園では日本の伝統文化に触れる機会をとても大切にしています。

今日は和太鼓集団「かざぐるま」さんがこどもたちに太鼓を披露してくれました。

なんとも楽しそうにアイコンタクトを取りながら、

打ち鳴らされる♪ドドーンの音にこどもたちはすっかり魅了され、真剣に聞き入っていました。

(音が大きくて泣き出す子供がいるかも・・・と心配されていましたが

誰一人泣かずにじっと聞いていましたよ。)

本物の和太鼓の音に触れたときのこどもたちの感動は・・・?

「めっちゃすごかった」「たのしかった」「もっとききたい!」「どどーんときた」等(ひまわりさん談)

途中にお囃子がはいるとどんどんノリノリで見入っていました。

演奏の後は和太鼓ミニ体験です。

小さいクラスのこどもも一人ずつバチを手にして太鼓を楽しみます。

次はひまわりさんの太鼓体験。

「真似っこしてよ~」の声に見よう見まねでたたきます。

だんだんリズムが複雑になると「え~っ!!」と言いつつ

初めての楽しさを味わいます。

祭りの前に人を寄せる「よせばやし」に合わせた賑やかな太鼓体験でした。

本物の音がこどもたちの心にしっかり届いた貴重な体験の楽しい1日。

ありがとう!またきてね~と名残惜しそうなこどもたちでした。

「かざぐるま」の皆さん本当にありがとうございました。