育児講座①
地域の子育てを応援する育児講座の今年度1回目がありました。
あいにくの雨模様で2名の参加でしたが、保育園の管理栄養士による
離乳食のお話と、お家での食の悩みや苦労話で交流しました。



「保育園での後期食では数種類の野菜を大きなお鍋に入れ、
昆布と醤油、煮きりみりんで炊いていますよ。」
「素材そのものの味がわかるように、おいもたべるよ~などの声掛けをしながら
保育園では食べていますよ。」
でも家ではなかなかそうもいかないね~(笑)
食器をちょっと変えてみたら食べたよ、おとなの食べているお皿にこどもの分を
端っこに入れたらつまんで食べる楽しさで食べたよ・・・などいろんなエピソードが
出ました。
「食べることってずっと続くのでやっぱり楽しく食べる意欲を育てたいよね。
それは体をたくさん使って遊んだ満足感から生まれることもあるし、
たくさん食べたから次の意欲が生まれることもね。」
「食べること」を通しての交流、とても楽しい時間となりました。
次回の育児講座は少し先ですが11月に絵本の楽しさをお伝えします。