7月の子育て支援
梅雨が明け暑い日が続きます。
地域のみなさん、お元気ですか?
保育園では今日プール開きを行いました。
暑い暑い毎日ですが、みんなで楽しくプールでの目標に向かい
挑戦していけたらいいなと思っています。
「顔付けするよ~」「ワニ歩きしたい~」とこどもたちは張り切っています。
☆園庭開放
7.8月は暑さの為、園庭開放を中止します。
また涼しくなった頃にご案内しますね。
☆すくすく子育て教室
7月8日(火) 0歳児対象クラス
7月24日(木) 1.2歳児対象クラス
10:00~11:00です。
玄関より2階の子育て支援室にお入りください。
暑いので気を付けてお越しください。
保護中: 夏だ!プールだ!
夏の恵みと6月の誕生会
今週はとても暑かったですね。
熱中症も気になりながらの戸外遊びの季節です。
クラスで育てている夏野菜がこんなに大きくなりましたよ。

大きく育ったからつい「かっとばせ~」とポーズを決めるさくらさん。

「おばけきゅうりができた~~~!」すみれさんにはきゅうりとピーマンができました。

「こーんなふうになってたよ~」と身体で表現するすみれさん。
この季節は大雨や暑さの毎日ですが、こんな自然の恵みに嬉しくなります。
今日は6月の誕生会がありました。


誕生児による得意なことでは紐通し、折り紙、切り絵、縄跳びなどバラエティーにとんだ発表でみんなを楽しませてくれます。

お友だちからカードをプレゼントされて・・・

誕生児へ保育士からのプレゼントはたかいたか~い。
今日のお楽しみは給食室から、「キラキラゼリーを作りたいんだけどキラキラがなくて困ってるよ。みんなで探してね」と依頼があった宝さがしゲーム。





「キラキラあったよ~」と各クラスで協力して見つけたキラキラの宝を持ってきました。

給食は
・鮭と豆腐のふわふわ揚げ スナップエンドウとミニトマト添え
・きゅうりとだいこんのひたひた
・赤飯
・味噌汁です。
給食時も「きょうのおやつのキラキラゼリーめっちゃたのしみやんな~」と嬉しそうに話すこどもたちでした。

お昼から目覚めたこどもたちから大歓声が上がっていました。
クッキー、寒天ゼリー、フルーツとキラキラと宝石のように輝く涼しげなおやつでした。
ゆめっこわかば第1期生がやってきた!
2018年にスタートしたゆめっこわかば保育園の第1期生が
この春中学1年生になりました。
当時9名のひまわりさんは1年だけの保育園生活でした。
素直に大きく成長して保育園に帰ってきてくれました。
「おかえり~」



初めはちょっと緊張気味でしたが、給食室お手製のおいしいカレーでわいわいと食事が始まります。




「中学入学おめでとう!!」

そして、近況報告。





思い出クイズコーナーでは「うん、やったやった!」「え~わすれてるわ~」などで
盛り上がり・・・。




「なんかであそぼう~」
コマやけん玉でも楽しみました。

みんな揃って(妹たちも)いい笑顔。
今度はいつ会えるかな~。