園からのお知らせ

うんどうかいがんばろうおやつ

いよいよ明日は運動会!

給食室から、明日がんばってね!の気持ちを込めたうんどうかいがんばろうおやつのプレゼントです。

「今日のおやつしってるで~」とみんな気になるようで給食室に覗きにきていましたよ。

各クラス運動会の取り組みに沿ったクッキーを作りました。

0歳児ちゅうりっぷ組はじゃばらトンネルで遊ぶので、ミニチュアトンネルで動物たちが遊んでいます。

「おぉ~」とぱちぱちしてくれていました。

1歳児たんぽぽ組は黄色のわっかで見立てつもり遊びをします。

車・くつ・買い物・コップ・帽子などなど・・・明日はどんな姿がでてくるでしょうか?

2歳児こすもす組はやさいばたけのパトロールたいのごっこをします。

「ねずみだ!」「かぼちゃばたけもあるよ!」とお喋りが止まりませんでした。

3歳児すみれ組はかくれんぼうさぎの表現をします。

「おおかみおおきい~!」「うさざみつけた!」あっという間にピカピカです。

4歳児さくら組はとんぼのうんどうかいの表現をします。

「ふくろにとんぼはいってる!」「こうちゃになるんちゃう?」

「いっしょにたべよ!」と先生たちにもお裾分けしてくれる優しいさくらさんでした。

5歳児はスイミーの表現をします。

どんなおやつかな~?!

「わー!スイミーや!1ぴきしかおらへんで」「だれがたべる??」「まぐろおいだしてる」

みんなとっても喜んで食べてくれました。あっという間にピカピカです!

明日の運動会がんばってね!いいお天気になりますように☀

10月の誕生会

朝夕はずいぶん秋らしくなり過しやすい毎日です。

今日は10月生まれのこどもたちの誕生会です。

マイクを向けられて「〇〇さいになりました!」という姿にみんなびっくり。

緊張しつつも誇らしげに名前や得意なことを発表します。

得意なことでは靴下の着脱や、リズム、縄跳び、棒登りといろいろ楽しませてくれます。

給食はお楽しみの大型絵本にちなんだこぶたさんの家の形をしたハンバーグに大喜び。

「おやつはアメリカンドッグです」と発表されるとさらに「やったぁ~」と大喜びのこどもたちでした。

誕生会の給食は、いつもこどもたちのお腹と心を豊かにしてくれる嬉しい時間です。

リンドウ週間(敬老週間)

9月15日は敬老の日でした。

いつもやさしく温かいおじいちゃん、おばあちゃんの存在は

こどもたちに安心感を与えてくれます。

ゆめっこわかば保育園でも今週3日間、祖父母の方々がこどもたちと共に

過ごす時間を作り、祖父母の方々と素敵な時間を過ごしました。

夏の保育のまとめの「わかばまつり」で楽しんでもらったり、

好きなあそびを一緒にしたり、生活の場を見てもらったりと

日頃の保育園でのありのままのこどもたちの姿を見ていただきました。

今日は”みんなのおじいちゃん、おばあちゃん”というイメージで、いろいろなこどもが遊んでもらったり、

おしゃべりをして楽しい多世代交流の場となりました。

参加された方々からも「園で楽しそうに過ごしているところが見られて楽しかったです」

「元気いっぱいのこどもたちと遊べてとても楽しかったです」と感想をいただきました。

お忙しい中参加いただき本当にありがとうございました。

また、来年もきてくださいね。

保護中: 9月の誕生会

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。